「俳句、その速度と量」岩田奎氏(俳人)但馬コネクション(#67)

9月の但馬コネクションは、ゲストとして岩田奎君にお願いをしました。

「君」と呼ばせてもらうのは、2021年岩田君が大学4年生の時に、半年ほど豊岡に移住。活動中に芸術文化観光専門職大学(CAT)の学生と知り合い意気投合。5人の仲間で住む家を探している時に私と出会う。そんな経緯から、あれよあれよと会場となっているシェアハウス「江原_101」ができるきっかけとなった。言わば、岩田君の「家」でもある。

セッションは俳句愛好家も集まり会場は満席。前半は岩田君にとっての「俳句とは」の話。

スピーチの出だしに「俳句に心なんかいりません」との衝撃的な話に会場から「うぇ〜?」との驚きともため息ともつかぬ声が漏れる。私たちが通常思い描いている俳句の概念が覆される。

スマホで句を作る参加者(みんな真剣)

タイトルの「俳句、その速度と量」の解説のあった後、参加者も即興で俳句を作る。岩田君が設定したGoogleフォームをダウンロードし、そこに閃いた句を機関銃のように書き入れる。お題は「渡り鳥」。わずか15分ぐらいの間にみなさんから200以上の句が集まる。

その句(誰の句かは判らない)の中から岩田君が「面白い」と思った句を選別しながら、俳句への興味を引き出していく。みなさんの俳句の既成の概念、印象が変わった瞬間でもありました。

シェアハウス「江原_101」でのイベントのお知らせする住民学生

第二部のティーパーティに移る前に、豊岡演劇祭関連の公演、イベントの広報宣伝。このシェアハウス「江原_101」でも演劇祭期間中に、ミーティングスポットとして、たくさんのワークショップやトークイベントが予定されている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です