総会〜お弁当こうのとりの里

協同組合「お弁当こうのとりの里」の総会を開催。
私は専務理事として総会の進行役を務める。

豊岡市の企業が出資して、社員福利厚生として昼食ランチのお弁当を提供するために設立した協同組合。現在、但馬最大の昼食お弁当を調理し各企業にデリバリーしている。創業して56年になる。
「お弁当こうのとりの里」は創立50周年

近年の人口減少(企業就業者数も減少)、コンビニ利用や軽食傾向の昼食、お弁当持参など、食の多様化が進み、食数は減少傾向にある。経営環境が大きく変化する中で、厳しい決算を迎える。と同時に、これからのお弁当ビジネスをどのようにしていくのか、議論する。

弊社の強みは、
(1)当日調理(朝5時から調理を開始)、出来立てのお弁当をデリバリー(但馬一円に。遠方に  は9時前には配車した自動車が出発していく。
(2)カロリー計算をしてバランスの良い献立。
(3) 可能な限り安全安心な地元食材を活用。

もっともっと価値をアピールしいこう。近日中にホームページを立ち上げて、利用者にも新規さんにも、メニューなどを掲載していく予定です。

総会の後の懇親会。理事が集まり、それぞれの業界や企業の近況報告を行う。理事は製造業、IT関連、土木建築業、観光産業などに属する企業、団体のトップ。但馬の経済情勢、人材確保、外国人受け入れなど有意義な情報交換の場となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です