「城崎秋の謡曲會」に妻が出演。
テキサスの友人たちと一緒に聴く。
今年で86年を迎える謡曲グループ「城崎松声會」のメンバー。
指導は坂田文一郎さん。
先日の京丹後市安養寺での「蝋燭能」の折に「能」に興味を持つ人が減っていく中でいかに継承していくのかという課題が話題になりました。伝統の継承に「謡曲」が一役を果たしているのだろう、と思いながら聴き入る。
妻の【番組】(プログラムのこと)は『竹生島』。
メンバーが順にシテ、ワキにまわりながら、朝10時から午後3時40分まで続く。
今年の会場となったのは城崎「蓮成寺本堂」(れんじょうじほんどう)。