
今年一番の梅雨の大雨。
普段の自宅裏の円山川と現在の増水の状況を比べてみると。

向う岸の岩の部分が全部、浸かっているのがわかる。

右から左へ緩やかに流れる普段の円山川。

川面にはガスがかかり、勢いよく川が流れる。
2004年10月の台風23号の時は、自宅一帯は浸水被害があったが、その時の増水と比較すれば、まだまだ10m以上の差があると思える。
ともかく、この角度でチェックしながら警戒していこう。
今年一番の梅雨の大雨。
普段の自宅裏の円山川と現在の増水の状況を比べてみると。
向う岸の岩の部分が全部、浸かっているのがわかる。
右から左へ緩やかに流れる普段の円山川。
川面にはガスがかかり、勢いよく川が流れる。
2004年10月の台風23号の時は、自宅一帯は浸水被害があったが、その時の増水と比較すれば、まだまだ10m以上の差があると思える。
ともかく、この角度でチェックしながら警戒していこう。
“自宅裏の円山川チェック〜梅雨の大雨” への2件の返信