McCoy Tyner   “ENLIGHTENMENT”

McCoy Tyner: piano
Azar Lawrence: soprano, tenor sax
Joony Booth :bass
Alphonze Mouzon: drums

1.Presenting The McCoy Tyner Quartet
2.Enlightenment Suite,Part 1;Genesis
3.Enlightenment Suite,Part 2;The Offering
4.Enlightenment Suite,Part 3;Inner Glimpse
5.Presence
6.Nebula
7.Walk Sprit,Talk Sprit

recorded July 7,1973(Milestone)

48年前のライブ録音。私が行ったこのプログラムの日本公演は1974年のことだった。新宿の厚生年金会館で、私にとって初めてのジャズコンサートだった。今でも強烈な印象が忘れられない。

【KOH’s VIEW】  McCoy Tyner “ENLIGHTENMENT”

カシワバアジサイだ〜い!

カシワバアジサイ(ユキノシタ科)
アジサイは日本の花の印象が強い。確かに西洋アジサイも元は日本産。ヨーロッパにアジサイはない。ところが、アジサイ属は北米東部から南米にも分布する。その一つが本種。円錐状に盛り上がるので、ノリウツギのような咲き方だが、花は大きい。なんと言っても葉が切れ込むのが珍しい。近年普及。
『花おりおり その三』 湯浅浩史・著

裏門の脇をゴージャスに。

日本と北米、南米にあってヨーロッパにない花。確かにアジサイと言えば、熱帯モンスーン地帯の梅雨に咲く日本固有の花の印象が強いが、なんとユキノシタ科に属しているんだ。ますます不思議な花ですね。切れ込んだ葉っぱからカシワを連想する。

梅雨に輝く

梅雨に輝く。
ヒツジグサとカキツバタ。

畑も緑いっぱいだ。

話は変わるけど、

「縁起」とか「占い」とか、普段あまり気にしたことはない。が、ネットの記事を読んでいていきなり「一粒万倍日」(いちりゅうまんばいび)「天赦日」(てんしゃび)という漢字熟語が目に飛び込んできた。読み方は?意味は?の心境。

なんだ、普通に読めばいいんだ。意味も漢字の通り。一粒の籾が成長し稲穂となって何万粒となって実ること、そして天がすべての罪を許してくれること。

という訳で、久しぶりにブログをアップ。(気にしている?)