
「あれだけ東京に来ていたのに」とふと心を過ぎる。
社長時代は年間100日前後は東京に居た(通っていた)。
社長交代とその後のコロナ禍ですっかり東京が遠くなっている。
写真中央に写っているのが青山ショールームがある新青山ビル(青山ツインビル)。2007年にオープンして18年になるので、すっかり青山界隈が一番落ち着く場所になる。

今回の目的の一つは、代官山ヒルサイドテラスであるイベントに参加すること。
久しぶりの代官山。

代官山の蔦屋書店も懐かしい。このショップができた頃は、ジャズ・ロック・クラシックのCDを10〜15枚レンタルして、豊岡の自宅に持ち帰ってからPCにダウンロードして、近くの郵便局から返送したものです。


ここに来ると、まずはラウンジでレンタルするCDと探す本を頭の中で整理する。なぜかここではモヒートを注文する。ロケーションとこの場の雰囲気でそうなるのかな。昔から変わらないスタイル。
もうレンタルCDコーナーは見当たらない。シェアラウンジのコーナーになっている。ネットからのダウンロードとスクリーミングが主流だから当然なのだろう。
でも、わずかだがレコードコーナがあり、私もレコードで持っているMiles Davisの”Bitches Brew”や”Tony Bennett & Bill Evans”で嬉しくなる。