ならまち散策

奈良市観光センター NARANICLE

JR奈良駅近くのホテルから出発し、三条通りを興福寺方面に散策。
近鉄奈良駅への交差点の角にある奈良市観光センター「NARANICLE」(ナラニクル)。ネーミングがいいですね。

実は到着した前日の夜は夕食難民に。開店時間を少し過ぎた時間帯であったこともあり、居酒屋やカフェバーはどこも一番客が入った直後で満席。待ち時間も長い。歩き回った末に入ったのはこの「NARANICLE」の中にある「カフェ・エトランジェ・ナラッド」

実は、このお店がオープンして間もない2018年、グロービスの掘義人さん主宰の「G1関西」に参加した時のパーティ(二次会)会場。レストランのオーナー佐藤裕久氏(株式会社バルニバービ社長)もG1メンバーで同席。楽しい時間を過ごしたので再来できたのは良かった。

猿沢池 興福寺

猿沢池。
興福寺の五重塔は修復中。

もう一つのお目当てはお目当ては、中川政七商店奈良本店のある「鹿猿狐ビルヂング」。
300年続く中川政七商店の創業の地(元・中川家のご自宅)を改装して造られた場所。
店舗、資料館、体験コーナーなどが入っている複合施設。

中川政七商店の商標の「鹿」、猿田彦珈琲の「猿」、すき焼き割烹「㐂つね」から「狐」に因み、そのまま「鹿猿狐ビルヂング」と名付けたセンスが中川さんらしい。

300年の歴史の資料館と体験コーナのある「時蔵」
パネルと屏風でその歴史を辿る。

鹿猿狐ビルヂング
〒630-8221 奈良県奈良市元林院町22番
近鉄 奈良駅 徒歩7分、JR関西本線 奈良駅 徒歩15分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です