祝 Nandee Music 5th anniversary

Nandee Musicの設立5周年のパーティを開催。会場は城崎温泉 西村屋 ホテル招月庭の「ブルームーン」。招待客は、ナンディ(主宰者、ジャズシンガー)の生徒さん(ボーカル・ゴスペル)や親しい友人たち。私も生徒の一人として、日頃の感謝の気持ちを込めてパーティのMC役。

出だしで「別に誰からも頼まれたわけでなく、勝手に務めま〜す」と笑いをとりながら自己紹介してパーティ開始。

第二部で熱唱のナンディ

第一部は、生徒さんたちから日頃の稽古の様子を交えながらひとこと。ナンディの近所に住むジャズの先輩からはナンディの昔話を、鳥取から駆けつけていただいた友人の方たちからは激励をいただく。お一人お一人をジョークを交えながらご指名させていただく。

せっかくなので稽古している歌などを何人かに歌ってもらう。”Smile” “Stardust” “All of Me”などのジャズのスタンダートナンバーから、ゴスペル調で”Happy” “All You Need is Love”など、皆さん達者な生徒さんたち。(さすがナンディ!と先生にもひとこと)
歌の伴奏はジャズピアノを弾く知り合いのFさん。役者はみんな揃っている!!

第二部、駆けつけてくださったのは関西で活躍するベーシストとピアニスト。

ベースの蓑輪裕之さんは、ナンディが若い時に師事したジャズの恩人。日頃からナンディがお師匠さんと呼んでいる。蓑輪さんと出会わなかったら今のナンディがないのかも。そして蓑輪さんは2日間で15万人が来場するという「高槻ジャズストリート」の代表でもある。昨年のジャズストリートに行った時は、高槻の街を挙げたそのスケールに度肝を抜かれました。

ピアノの高岡正人さんは、まさに燻銀のピアニスト。
蓑輪さんから、「どうぞ客席の皆さんから、みんなが知っている動揺などリクエストしてください、即興でジャズにします」と。客席から「夏はきぬ」「あめふり」など手が上がる。私は「ふるさと」をお願い。「ふるさと」を選曲し途中のアドリブで「🎵アメアメフレフレ」のフレーズを入れたりしながら、ベースも絡みながら、どんどん盛り上がっていく。ああ、これぞジャスの面白いところ。

お祝いに駆けつけた客席の写真がないのがちょっと残念。

ナンディ、また10周年を祝いましょう。
これからもよろしくご指導をお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です