秋の円山川(その2)

自宅裏の江原堤防ウォーキングコースの途中。
円山川の流れの真正面にはだかる岸壁。
ここで円山川は右に90度折れて流れる。
自然が作った川の景観だ。

もっと近づいてみると、この通り。不完全ではあるが柱状節理の玄武岩。豊岡市は玄武洞で有名ですが、同じ豊岡市日高町にもこんな岩石があります。2014年の台風23号の大水害後完成した堤防ができるまでは、この光景(岩石)は川からでないと見ることができない場所であった。(私はカヌーで何度もここを下っているので、友人と知る人ぞ知る「穴場」として観察していました)。この岩壁は、2万〜2万5千年前に神鍋火山が噴火を繰り返した頃に、流れ出た溶岩がここで固まってできた。

円山川の流れは、ここで右に90度折れ、右の右岸の山裾に当たって左に約120度向きを変え、再び、江原河畔劇場下の岩壁(ここも神鍋溶岩が固まった玄武岩)に当たって右に折れる。地球活動が創り出した美しい蛇行を眺め楽しめる円山川の魅力の一つです。