豊岡演劇祭へ向けて

実現に向けてstep-by-step。

「世界演劇祭」と(仮称)「国際観光芸術専門職大学」の関係はお互いを補完し合う素晴らしい構想。

実現に向けて着々と進む。

神鍋高原で世界演劇祭を夢見て

平田オリザさんと劇団「青年団」が豊岡市へ移住、移転と聞いた時は、感激と衝撃の二重奏だった。そして、旧豊岡市商工会館が劇団に払い下げられ、劇場に生まれ変わる2020年を機に、「世界演劇祭」を豊岡市、特に日高町を中心に開催しようとの企画がある。

現在、劇場周辺の江原駅前ゾーンの将来構想が語られているが、演劇祭の会場としては、神鍋高原も入っている。

「世界演劇祭」と言ってもピンと来ないのでは、と思い私が昨年体験した「利賀村演劇フェスティバル」の報告会を行った。

集まっていただいたのは、神鍋地域の民宿、ペンション、スキー場などのオーナー、経営者。そして、公民館の方、市の観光関連担当、興味を持つ神鍋住人の方々。

まずは、「利賀村って何?」ということで、その場所、演劇村となった劇団SCOTの主宰者で演出家の鈴木忠志氏を紹介。

「世界の果てからこんにちは」鈴木忠志・作演出

利賀芸術公園の中の野外劇場での公演の様子も報告。

グルメ館

演劇祭開催中の来場者の食事、歓談、集会場所となる。

グルメ館内部

「こんなの神鍋にあったらいいなあ」と報告。
神鍋によく似合う風景だ。

新利賀山房(磯崎新設計)

神鍋には茅葺きはないけど、どこか神鍋の風景とダブル。
神鍋高原で世界演劇祭を夢見て。

アジサイ〜隅田の花火

ユキヤナギと同じ場所にある(あった)アジサイが咲く。春のユキヤナギに目を奪われていたが、季節が進むと主役交代と言わんばかりに、白いアジサイが咲き誇る。

「隅田の花火」。
八重の花びらが夏の花火のようなところから命名された。

大豆植付け〜この夏のエダマメになるか

春の植付けから一歩遅れること、いよいよ大豆の植付け。
例によって、庭師Kさんのサポートを得ながら、スタート。

2本目からは、全て私が植える。成長と共に茎の周囲を盛り上げて行くことを想定して、畝の中央部を少し凹ましておく。

お盆の頃にエダマメとして食べることができるのを願いながら。

Apple Watch 買い換える

Apple Watch 購入。

アップル製品のパッケージは、毎度、iMac、iBook、iPhone、iPad、Apple Watch、とヘビーユーザーの私を驚きとワクワク感で満足させてくれる。

購入したのは、Apple Watch Series4 (44ミリ)ステンレススチールの黒。

初代から使用しているが、これが3回目の買い替えになる。過去2回のうち、最初は台湾での事故の折に調子が変になり交換対応、次は、バッテリー交換が必要になったため。
その都度、Appleショップ(私はいつも銀座店を利用)が親切、丁寧に対応してくれて、納得のいくバージョンアップだ。

今、やるべきことをやる〜大幸薬品(株)柴田社長

東京から大阪へ移動。会場はリッツカールトン大阪だ。

経営者倶楽部の今月のゲストは大幸薬品(株)柴田高社長。

大幸薬品と言えば「正露丸」。創業者の孫にあたる柴田社長。3人兄弟の三男として生まれる。会社の後継者として育った二人の兄とは別の道に、ということで医師を目指し、外科医となる。チームで年間1200の手術をマネージメントし、自らも300を越すオペレーションをこなすが、48才で外科医から大幸薬品の経営へと転身。著書に『カリスマ外科医入門』。

「言われたことを真面目にやってきた私がどうしてこの病になるのか?」死期迫る患者さんの口から漏れた言葉。多くの患者さんの手術を通して人生で大切なものは何か?何のために生きているのかを考える。

スティーブ・ジョブズの「明日が最後の日だと思って、今日は何をすべきか考えて行動する。」を思い出す。

「今、やるべきことをやる」

久しぶりの金寿司

日曜日に「おんぷの祭典」が無事に終わり東京へ。音楽祭の余韻冷めやらずのうちに、音楽監督のピアニスト碓井さんと食事することに。

一度機会があればご紹介したいと思っていたので、神田小川町の金寿司で「反省会」。

金寿司の板前さんはもう40年来の知り合い。いつ来ても、誰をお連れしても、美味しい!

名物「マグロかしらの引っかき」通称「軍艦」。絶品なのです。

ウニ!

アワビ。

いつ来ても美味しい。

神田小川町の「金寿司」おススメです。