アズキナシ〜白い花が美しい

アズキナシ(バラ科)
山地に生え、高さ10〜15mになる。樹皮は灰黒褐色でざらざらし、老木になると縦に裂け目が入る。若枝や実は白色の皮目が目立つ。葉は互生し、長さ5〜10cmの卵形または楕円形で、ふちに重鋸歯がある。裏面は灰緑色。5〜6月、枝先に複散房花序をだし、直径1〜1.5cmの白い花を開く。花弁は5個。果実は長さ8〜10mmの楕円形で紅色に熟す。
『日本の樹木』 山渓カラー名鑑

こんなにたくさんの白い花をつけているのを見るのは初めてだ。1年前の冬に隣接していた祖父母の家を取り壊したのが、影響したのか。日当たりが良くなって一段と元気に成長したようだ。

アズキナシは、我が家の庭の木の中でも古くからある。秋には実を食べにたくさんの野鳥がやってくる。名前の通り、実はナシに似ていて、とても小さい。
今年の秋は、もっとじっくりと観察してみよう。

“アズキナシ〜白い花が美しい” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です